提案した技術が採用される喜びがこの仕事のやりがい
武蔵 拓地TAKUJI MUSASHI
Q. 入社の経緯を教えてください
前職では製造・販売業で営業の仕事をしてきました。しかし、世の中は目まぐるしく変化するため、取り扱っている商品の需要が落ち込んだり、将来性がなくなったりすることも少なくありません。そこで、安定的な需要が期待できる業界を探していた際、転職エージェントから日本サミコンの紹介を受けました。
それまで民間企業を相手に営業をしていた私は、公共事業に携わる仕事に最初のうちは抵抗があり、一からスタートする不安もありました。しかし、日本サミコンの事業についての話を聞くうちに、防災の分野に魅力を感じ、やってみたいと思うようになりました。
Q. 現在の仕事内容を教えてください
私は札幌支店で営業を担当しています。現在札幌支店では補修事業を中心に手掛けており、鋼製橋梁の塗装の塗替工事において、古い塗装膜を剥ぎ取る環境に優しい新しい工法の普及に力を入れています。
国や都道府県、市町村が発注する公共事業に、当社の提案する技術を採用していただくため、役所や建設会社、設計会社を訪問し、技術の説明や見積作業のお手伝いをしています。
また、道路際の斜面を登り転石や斜面崩壊などの危険な箇所が無いか調査する業務(斜面調査)の補佐作業や、自社のコンクリート製品や防災商品の営業も行っています。
Q.仕事のやりがいや魅力は何ですか?
営業職は、仕事をもらった時の達成感が最大の魅力だと思います。特にこの仕事では、「仕事をもらう=工事を請け負う」ことになるので、受注金額だけでなく、責任も大きくなります。それだけに、自分たちが提案した技術を採用してもらった時の喜びは非常に大きいです。また、完成した構造物や現場は長く形として残るため、なんとも言えない誇らしい気持ちになります。
Q.印象に残っているエピソードを教えてください
入社当時、客先ではわからない専門用語が次々と飛び交い、時には恥ずかしい思いや気まずい思いをすることもありました。「入社したばかりだし仕方ない」と思うこともありましたが、知らないことが多いということは、それだけ学べる機会が多いということだと気づき、覚える度に自信につながるようになりました。自信がつくと、仕事もどんどん効率的になり、楽しくなっていきます。
Q. 当社の働き方やサポート体制について教えてください
入社にあたり、学歴や資格だけでなく、今までの経験ややる気も評価してもらえたことが非常に嬉しかったのを覚えています。現場や出張の各種手当が充実しているので、安心して働くことができます。特に、若い方には資格取得補助制度があり、入社後でも資格取得を目指しやすい環境が整っています。土木に挑戦したい人にとって、心強い環境だと思います。
Q.今後の目標を教えてください
将来的に、規模の大きいコンクリート製の道路防災構造物の施工に携わりたいと考えています。
札幌支店では補修事業を中心に手掛けているため、シェッドやシェルターなどの自社製品の施工を行う機会がなく、私は現在これらの商品に対する知識や技術がほとんどありません。そこで、これらを身に付けるために、日々の業務の合間に自社製品について勉強しています。また、現場にも積極的に同行し、斜面調査や施工現場での経験を積みたいと考えています。
Q. 就活生へのメッセージ
「防災」は、私たちの生活に必要不可欠なインフラを守り、人命を救う大切な仕事です。若い人の力が必要です。経験豊富なベテランが、一人前になるまでしっかり指導してくれます。入社当時、私は若くはありませんでしたが、入社させていただき、多くの経験をさせてもらっています。覚えれば覚えるほど、楽しくやりがいも生まれてきます。きっと、自分自身を成長させてくれる会社だと思います。
Q. オフの過ごし方
休日は、高齢になった祖母と過ごすことが多いです。現在96歳で、何かと不自由になっており、いつまで会えるかわからないため、なるべくそばにいるようにしています。業務の状況にもよりますが、当社は休みが取りやすく連休にすることもできるので、競馬好きな祖母を全国の競馬場ツアーや牧場めぐりに連れて行ってあげたいと考えています。
ある1日のスケジュール
- 8:40
- 出社 打合せの準備、本日のスケジュールの確認
- 9:00
- 始業
- 9:30
- 支店内会議(打合せ)
- 11:00
- デスクワーク(主に見積や資料等の作成)
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- 外回り
コンサルタント会社、建設会社、公共事業の発注元等で営業活動 - 16:00
- 帰社
帰社後は営業内容を整理、報告、その他残務 - 18:00
- 帰宅